本日は、バンコクの下町にあるとても素敵な町角ビストロを紹介したいと思います。
BTSのサパーンタクシン駅から徒歩数分、チャルンクルン通りから一筋入った下町情緒あふれる一角。
イケメンシェフが1人で腕を振るってくれる、小さな小さなフランス料理レストランです。
ビストロ「ANDRÉ」のアクセス
BTSシーロムライン「サパーンタクシン駅」の3番出口から階段を降りてチャルンクルン通りへ出ます。
<店舗移転>
チャルンクルン通りのソイ42へ移転して営業しています。
駅3番出口から階段を降りてチャルンクルン通りに出たら、そのままシーロム通り方面へ向かい、ロビンソンデパートから 150mほど先となります。
(Googleマップは新情報に更新済)
本記事での画像等は以前の店舗ですのでご了承ください。
そのままチャルンクルン通りをシーロム通り方面に歩いて、ロビンソンデパート前の横断歩道を渡ったところにある「チャルーンウィアン通り」(ถนนเจริญเวียง)を入って行きます。
下町の風景を眺めつつ、約150メートルほどチャルーンウィアン通りを行った右手が、ビストロ「ANDRÉ」です。
本当にその辺の食堂くらいの大きさの小さなレストランで、テーブルも数える程度しかありません。
なので、事前に予約しておくことをお勧めします。
でも、そのこじんまりした感じがまたいいんですよね。
カジュアルでオープンで気兼ねなく入れる感じが、フレンチというと変に構えてしまう私にはとてもありがたいのです。
オープンな造りの店なのでエアコンはありませんが、風通しも良くいい感じに扇風機も回してくれるので、私はそれほど苦になった記憶がありません。
(酷暑の4月とかでなければ大丈夫かと)
ちなみに、車で行く場合は、路駐は厳しいので、少し先にあるザ・グランド・サトーン・ホテル(The Grand Sathon Hotel)の隣にある駐車場に停めるといいです。
この駐車場は、本来、セーンヨート(Sanyod / แสนยอด)という中国レストランの駐車場なんですが、セーンヨートの利用者でない場合は、1時間40バーツで駐車させてもらえます。(ただし、夜の21時には閉まるので要注意)
新店舗へは、ロビンソンデパートの駐車場利用が良いと思います。
メニュー
アンドレのメニューは全て黒板に書いてあります。
壁にかけられたメインメニューのほか、ドリンクメニューやその時々のお勧めメニューも全て黒板です。
そういうところも町のビストロっていう感じでいいですよね。
以下、何度か行って食べたものの中からいくつかピックアップして紹介しておきます。
生牡蠣(Oysters)
6個で350バーツ(約1,300円)
生牡蠣好きなのでたまりません。
白ワインではじめちゃいましょう。
グラスワインも180バーツで、そこそこ良心的な価格かと。
アボカドのブルスケッタ(Bruschetta Avocado)
これも前菜ながら、いきなりワインが進んでしまいます。
生ハムメロン(Melon Coppa Ham Parmesan Cheese)
メロンが甘くて驚きました。
地中海サラダ(Mediterranean Salad)
焼いたナスと、さっと炙ったマグロが美味しかったです。
エビのガーリック炒め(Garlic Prawns)
これは美味しくないわけがないです。
テンダーロインステーキ(Tenderloin)
これ、私の一番おすすめです。
こんなに肉厚で柔らかいステーキがバンコクで食べられるなんて、最初ちょっと感動しました。
満足度を考えると、540バーツ(約2千円)なら文句ありません。
リブアイステーキ(RibEye)
無難に美味しかったですが、先にテンダーロインを食べたので、価格的にもほぼ変わらないことを考えると、個人的にはテンダーロインの方に軍配があがりました。
(好みもあるかとは思います)
ホタテのソテー(Scallops)
ホタテが甘くて柔らかくて、全部ひとりで食べてしまいたい衝動にかられました。(笑)
タルト・タタン(Tatin Tart)
焼いたリンゴにアイスクリームのタルト。
美味しくてもくもくと食べてしまいました。
ない時もありますが、メニューに書いてある時は必ず注文してしまいます。
レモンタルト(Lemon Tart)
ふつうに爽やかなデザートです。
プロフィトロール(Profiteroles)
アイスクリームとチョコレートがたっぷりかかった悪魔のようなシュークリーム。(笑)
ついつい、食べてしまいます。
お店の雰囲気・サービス
本当にこじんまりとした町なかの食堂というような雰囲気のビストロですが、私はリラックスして食事ができるので、とても気に入っています。
ホールスタッフの女性もちゃきちゃきと気持ちのよいサービスをしてくれます。(英語も可)
ちなみに、トイレは厨房奥の階段から上がった2階にあるので、否応なしに調理場を通ることになるんですが、決して大きくはない厨房でたった一人で丹精込めて料理しているのは、なかなかのイケメンシェフでした。
バンコクで気軽にフレンチを食べようと思ったら、この素敵なビストロもぜひ候補に入れてみてください。
<レストラン情報>
-------------------------------
アンドレ
André
所在地:11/1 ซอย เจริญกรุง 42 แขวงสีลม เขตบางรัก กรุงเทพมหานคร 10500
11/1 Charoen Krung 42 Alley, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500
TEL:091-765-9260
時間:16:00-22:00
URL:Facebook
-------------------------------
ではまた。