先日、バンコクの有名巨大市場「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット」へ行く用事があり、気になっていた日本食カフェレストランへ行ってきました。
サパーンクワイ駅近のローカルな路地にある「Ikari Restaurant & Cafe」は、思った以上に日本で美味しかったです。
スープカレー屋さん?
このお店、タイのグルメ系有名ブロガーきーきあっさんの記事を読んで気になっていたんです。
当店の看板メニューはスープカレーのようです。
実は、名前は知っているものの、スープカレーというものをほとんど食べたことのない私。(記憶する限りゼロ)
スープカレーとはなんぞや(っていうか、たぶん文字通りなんでしょうけど)ということで興味を持ちます。
場所もまた「サパーンクワイ」というローカルなロケーションで面白そう。
ウィークエンドマーケットのチャトチャックにも近いので、行きたいリストに入れておいたんです。
Ikariの場所・行き方
先日、ちょうどチャトチャへ行く予定ができたので、ウィークエンドマーケット参戦前の腹ごしらえにと行ってきました。
(巨大な市場を歩くのには体力が必要なんです。笑)
お店があるのはBTSスカイトレインのサパーンクワイ駅です。
サイアム方面から行くとウィークエンドマーケット最寄り駅モーチットのひとつ手前。
改札を出て3番出口(Exit 3)の階段を降りて少し歩き、パホンヨーティン15のソイ(ซอยพหลโยธิน 15)を入ります。
ソイの入り口から15mほど歩いた左手にあります。
駅から2〜3分という好立地ですね。
店内の様子・注文
店内は白を基調とした明るい雰囲気で、2人用のテーブル席が2つと、壁側のカウンターが6席ほど。
1人でも入りやすい感じです。
日本的な陶器や額がディスプレイされています。
早速注文していきましょう。


このお店、きーきあっさんの事前情報で「納豆定食」があるのは知っていたのです。
ローカルの店で納豆定食があるのって、珍しいですよね?
ということで、納豆定食を注文して、それに1品追加することにしました。
選んだのは牛肉の煮込み(เนื้อตุ๋น ヌア・トゥン)。
って、スープカレーやないんかい。笑
いや、興味はあったんですが、きーきあっさんの記事でスープカレーのことはなんとなくわかったから違うものに挑戦してみようと思ったのと、正直、人生初のスープカレーはここでなくてもいいかなという思いもよぎったので。
ちなみに、単品にすると30バーツほど割り引いてもらえるようです。
実食
壁を向いてボケーっと待つこと数分。
料理がやってきました。
納豆定食と牛肉の煮込み。
薬味にはネギとおろし生姜と練りからし。
私は納豆に生姜を入れたことないんですが、せっかくなのでやってみたら、意外といけました。
こういう食べ方もあるんですね。
ちなみに、納豆はタイ製のものを仕入れているそうですが、普通に美味しかったです。
箸休めの付け合わせ野菜は、3種類。
大根の酢の物と、白胡麻の乗ったもやし、青菜には黒胡麻ダレが乗っていました。
どれもあっさりしていて(変な味がついていなくて)良かったです。
そして右上の蓋付きの器は、茶碗蒸し
かと思ったら、
味噌汁でした。
そして、そして、肝心の牛肉煮込。
これが本当に柔らかくて美味しかったです。
聞いたら、「1日かけてじっくり煮込んでいますから」とのこと。
写真ではあまり伝われないかもしれませんが、けっこうボリュームもあってお腹いっぱいになりました。
店舗情報
会計時の雑談で聞いたところによると、オーナーはタイ人でこの店はオープンしてから「3、4・・・5ヶ月くらい」とのことでした。
ちなみに、店の名前は、一応、カレーだから頭にカーッとくるようなイメージで「いかり」(怒り)。
あるいは、カレーのCurry(カリー)から。
(船の錨という意味があることもご存知でした)
でも、本当は、「なんとなく音がかわいいから付けた」と言っていました。
<店舗情報>
-----------------------------
いかり
Ikari RESTAURANT & CAFE
IKARI Japanese Curry Soup
所在地:1575 13 พหลโยธิน ซอย 15 แขวงสามเสนใน เขตพญาไท กรุงเทพมหานคร 10400
1575 13 Phahonyothin Soi 15, Khwaeng Samsen Nai, Khet Phaya Thai, Bangkok 10400
時間:
URL:facebook
-----------------------------
ちなみに、ここからウィークエンドマーケットへはゆっくり歩いても10分程度で、手前の骨董通りなどのローカルな雰囲気を味わいながら、ぶらぶら散策するのも楽しいです。
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットへ向かう前の腹ごしらえ、あるいは、マーケット帰りの休憩も兼ねて立ち寄るのにいいと思います。
以上、サパーンクワイにあるローカル和食店(スープカレー店)Ikariの紹介でした。
ではまた。