こんにちは、まなおです。
昨日、デリバリーサービスのラインマン(LINE MAN)にフラれ、せっかく割引クーポンに交換したのに使えなかったAISのポイント。
無駄にしてしまったと嘆いていましたが、今日試しに同じコードを入力してみたら、まだ使えました!
ので、ご報告します。
ポイント交換の時にLINE MANアプリで10分間のカウントダウンがあったので、てっきり時間内に注文しないとクーポンコードは無効になると思ってましたが、違ったみたいです。
(あくまで私が使ったAISのポイントの場合。他の割引サービスについては要確認)
リベンジ
昨日は雨上がりの夕方ということもあって、ラインマンは誰も私の注文を引き受けてくれず、タイムアウトでキャンセルされてしまいました。
それで学習した私、今日は、まだ夕飯には早い時間に注文してみました。
決めていた注文を選んで、昨日AISのポイントを交換した時にメモしていた割引コードを、試しにクーポン欄に入力してみました。
そうすると、
60バーツの割引が適用されました!
昨日注文をキャンセルされた時点で、この割引コードも無効になっていたわけではなかったんですね。
嬉しい!
でもまだここで安心はできません。
私の注文をデリバリーしてくれるラインマンが引き受けてくれなければ、昨日の二の舞です。
ドキドキしながら注文を決定すると、、、
30秒ほどで引き受けてくれるドライバーさんが見つかりました。
ありがとう!!
で、安心していたら、その直後に大雨が降り出しました。
うわーーーー。
ドライバーさん、大変だ・・・。
今日は混雑する時間帯を避けて早めにオーダーしただけなので、こっちは全然急いでしません。
ドライバーさんにアプリからメッセージを送っておきました。
「この辺りは大雨です。急がなくていいですからね」
そしたら、
「ありがとうございます!」
って返事きました。
アプリでドライバーさんの現在地を見ると、どうやら雨宿りをしているようです。
よかった。
南国のスコールらしく、20分くらいで雨が上がりました。
そして、しばらくして注文が届きました。
ジャーン。


ジャジャーン。
どなたかのツイートで見た大阪王将のセットが魅力的だったので、私も注文してみたんです。
餃子18個、チキンカツサラダ、麻婆豆腐、ご飯2つというすごいボリュームで350バーツ。(約1,165円)
さすがに1食分としては多いので、半分は明日にでも分けて食べたいと思います。
以上、交換ポイントを無駄にすることなく、LINE MAN リベンジを果たしたという話でした。
ではまた。