日本
バンコクにはたくさんの日本人が住んでいます。日本全国各地からやってきた人たちがそれぞれの場所でそれぞれのかたちで活躍されています。先日バンコクの街角で素敵な九州男児に出会いました。遠く日本を離れて頑張っているのはヒトだけじゃなかったりしま…
冬の島根県を訪れました。 人生初の島根県ということで、王道ともいえる見どころを回ってきました。 先日、小泉八雲記念館でひとつ賢くなった話を書きましたが、今日は、小泉八雲記念館の後に巡った松江城周辺の観光についてざっくり紹介したいと思います
"Long ago, there was a long slope in the city of Edo. It was a very lonely place..." この英語の一節、見覚え・聞き覚えのある方いらっしゃいませんか? 「ある!」という方、もしかしたら、私と同世代で、同じ教科書を使って英語を学んだ方かも知れま…
今日は、外国人向けのJR特別チケット、「ジャパン・レール・パス」(通称:JRパス)を2年ぶりに購入してみましたので、そのレポートです。 ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパスで、日本中を鉄道でくまなく旅行して回るのに適した…
大河ドラマ『麒麟がくる』が、いよいよ19日に2週間遅れで放送開始予定とのことですね。 以前、当ドラマの主役である明智光秀ゆかりのお寺である『西教寺』を訪れた時の記事を書きました。 今回は、西教寺からほんの数キロの場所にひっそりと佇む『盛安寺』を…
ここ数日、バンコクは一時的に雨が降ったりして、PM2.5が多少ましになったようなそうでもないような・・・。目がかゆいまなおです。こんにちは。さて。早速ですが、年末年始の一時帰国時の名古屋から南知多旅行の続きです。年明けてからけっこう経つので、さ…
年末年始サボり気味だったブログを平常運転に戻していきますと前回の記事で書いたばかりですが、早々にして記事更新の日にちがあいてしまいまいました。まあ、これが私の平常運転と言えば平常運転なので、マイペンライです。(汗)というわけで、名古屋観光…
みなさま、あけましておめでとうございます。…と言うのもはばかられるくらい正月から時間が経ってしまった&ご無沙汰しておりますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。「年末年始は一切仕事もブログもしない」と勝手に決めてお休みモードに入ったので…
こんにちは。所用で一時帰国していたまなおです。この時期の日本はいいですね。朝夕は肌寒いながら、昼間は清々しい陽気に包まれて、ふらりと散歩へ出かけたくなるような気候です。秋の味覚も盛りだくさんで、ダイエット中の身には嬉しいような恨めしいよう…
今日は、私の夏の思い出として、一時帰国時に訪れたすごく雰囲気のある神社「油日神社(あぶらひじんじゃ)」のご紹介です。 時代劇をはじめ、テレビドラマや映画など様々な撮影ロケ地として選ばれるのも頷ける、古く味わい深い神社でした。 今回ご紹介する…
青空に浮かぶ白雲の合間から光が降り注ぎ、山の緑が深くなる頃、無性に訪れたくなるとっておきのレストランがあるんです。家族や本当に親しい友達としか行ったことのないお気に入りの場所。交通の便も悪く、知らなければ誰もたどり着けないであろう辺鄙な地…
引き続き夏休みのまなおです。 この一時帰国宿泊記、続くかどうか心配でしたが、なんだか勢いづいて第3弾目です。 今回は、大分県九重連山の一角にある秘湯「寒の地獄温泉」の紹介です。 名前もかなりインパクトがありますが、この寒の地獄温泉は、九重九湯…
夏休みで一時帰国中のまなおです。 今回は、私が一時帰国中に出かけた温泉宿紹介の第2弾です。 前回訪れた九州の阿蘇や九重方面がとても気に入ったので、今回は母を連れて行くことにしました。 温泉はかねてから一度訪れたいと思っていた黒川温泉。 言わずと…
今日は、タイとは直接関係ないけどタイでも快適に使えるカードの話です。 というか、楽天カード経由で申し込んでいるプライオリティパスの更新手続きが、思いのほか早かったというだけの話なんですが・・・。 プライオリティ・パスとはなんぞやっていう説明…
一時帰国時には、たいてい温泉へ行くのが恒例の楽しみとなっているまなおです。 基本的には大型の温泉旅館やホテルではなく、どちらかと言えばこじんまりとした、秘境とか秘湯とか言われる温泉旅館に惹かれる傾向があります。 日頃、タイのシャワー中心生活…
きのう山盛りのドリアンをいただき、朝から目覚めのドリアンを頬張ってご機嫌なまなおです。 今日は、みなさんに恥をさらします。 去る5月10と11日限定で、格安航空会社のピーチ(Peach)が、バンコク発沖縄那覇行きのフライトを対象としたスペシャルセール…
毎日うだるように暑いですね。今年、去年より暑くないですか? ソンクラーン前から日本に一時国してきたまなおです。ご無沙汰しています。これから数回は、帰国中に旅行した九州の大分「別府・湯布院・九重の温泉めぐり」と熊本「阿蘇」をハイライト的にざっ…