siam manao-life

バンコク生活の中で気づいたことや感じたことを書き連ねます。タイの生活情報やタイ語のあれこれ、タイ国内旅行、近隣諸国訪問なども織り交ぜながら。

アユタヤの大仏比べ(奈良の大仏とどちらが大きい!?堂内に安置された大仏は迫力満点)

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

こんにちは、まなおです。
先週末は、タイ東北部ルーイ県の奇祭「ピーターコーン」へ行って来ました。
2回目のお祭り参加でしたが、今回もとても楽しかったです。
その話は追って書きたいと思います。

で、今日はアユタヤの大仏様のお話です。
(私の中の『アユタヤ祭り』はまだ終わっていないのです。もうしばらくお付き合いください)

日本で大仏と言えば、奈良の大仏鎌倉の大仏を思い浮かべる方も多いと思いますが、仏教国タイでも各地にいろんな大仏が存在します。
今回は、古都アユタヤにある有名な大仏2体を紹介しつつ、奈良の大仏とも比較してみたいと思います。

f:id:manao-life:20220708154745j:image


 

プラモンコンボーピット仏(歴史公園内)

1体目は、アユタヤの遺跡群が集まる歴史公園(アユタヤ島)の一角にある大仏様「プラモンコンボーピット(พระมงคลบพิตร)」です。
有名なワット・プラシーサンペット寺院の3つの仏塔に隣接する大仏殿に安置されています。


f:id:manao-life:20220708154830j:image

このプラモンコンボーピットは、1603年にラーマティボディ2世によって造られました。
後にビルマ軍によって破壊され、修復が行われました。
ブロンズ製の仏像で、高さは約17メートルの巨大な仏像です。


f:id:manao-life:20220708154721j:image



堂内に入ってみましょう。


f:id:manao-life:20220708155022j:image
f:id:manao-life:20220708155019j:image

正面にそびえる巨大な仏像。
圧巻です。

f:id:manao-life:20220708155100j:image



堂内の片隅に、1ヵ月の収入一覧が張り出されていました。

f:id:manao-life:20220708155156j:image


賽銭箱などをはじめとする寄付の総額は、2,021,232バーツとのこと。
日本円に換算して750万円超えです。
これ、あくまで2022年5月分の金額ですからね。
4月のタイ正月とか、連休や仏教の日がある月なんかはもっと多かったりするんでしょうね。

 

 

<寺院情報>
----------------------------
ウィハーン・プラモンコンボーピット
วิหารพระมงคลบพิตร
Wihan Phra Mongkhon Bophit
所在地:ประตูชัย ถนน นเรศวร ตำบล ประตูชัย อำเภอ พระนครศรีอยุธยา จังหวัดพระนครศรีอยุธยา 13000
    Naresuan Rd, Pratu Chai Sub-district, Phra Nakhon Si Ayutthaya District, Phra Nakhon Si Ayutthaya 13000
----------------------------






 

 

 

 

ルアンポートー仏(ワット・パナンチューン寺院)

続いては、パーサック川沿いにあるワット・パナンチューン寺院(วัดพนัญเชิงวรวิหาร)の大仏です。

アユタヤの旧市街地は、チャオプラヤー川とパーサック川に囲まれた島のような地形になっていて、その南側の対岸に当たる場所に位置します。

もともとこのお寺はアユタヤに都ができる26年も前に建てられた古刹だそうです。
この辺りにはアユタヤ時代から中国系移民や商人の人々が多く住んでいたようで、中国風の装飾や祠が目に留まります。
中国明代の武将で航海者である鄭和(ていわ)もこの寺院に訪れました。




このお寺、週末だったこともありますが、かなりの参拝客でにぎわっていました。

靴置き場の猫ちゃん、もはや「本当にあなたネコ?」って思うくらい肝が据わっていました。

f:id:manao-life:20220708155327j:image
f:id:manao-life:20220708155353j:image

ちなみに、参拝終わって30分後に戻ってきても悠々と寝てました。(笑)


f:id:manao-life:20220708155356j:image



f:id:manao-life:20220708155459j:image

大仏殿手前右側のお堂





f:id:manao-life:20220708155512j:image

大仏殿手前左側のお堂

 



いよいよ大仏殿へと向かいます。

f:id:manao-life:20220708155258j:image


この大仏の正式名は、「プラプッタトライラッタナナーヨック(พระพุทธไตรรัตนนายก)」という長いお名前ですが、一般的には「ルアンポートー(หลวงพ่อโต)」とか「サムパオコーン(ซำเปากง)」と呼ばれています。

なお、現在の仏像は、ラーマ5世時代に修復されたものだそうです。

大仏殿の入口にも中国語で「三宝佛公」と書かれています。

f:id:manao-life:20220708155559j:image

まだお顔は見えません。

扉をくぐってみましょう。

 

おおーーーぅ

f:id:manao-life:20220708155623j:image
f:id:manao-life:20220708155629j:image


なんだか威圧感、いや威厳があります。
どことなく中国の仏像っぽい雰囲気のお顔な気もします。


f:id:manao-life:20220708155704j:image


ひざも大きい。

f:id:manao-life:20220708155723j:image


この大仏は、レンガの土台に漆喰が塗られ、表面に金を施してあります。
高さはなんと約19メートルだとか。

どうりで大きいわけです。

f:id:manao-life:20220708155626j:image


大仏の周りや壁側にも、大小さまざまな仏像が安置されていました。

f:id:manao-life:20220708155911j:image
f:id:manao-life:20220708155908j:image
f:id:manao-life:20220708155905j:image





 

<寺院情報>
----------------------------
ワット・パナンチューン・ウォーラウィハーン
วัดพนัญเชิงวรวิหาร
Wat Phanan Choeng
所在地:2 หมู่ที่ 12 อำเภอ พระนครศรีอยุธยา 13000
    2 Moo 12, Phra Nakhon Si Ayutthaya District, 13000
時間:07:00-18:00
----------------------------



 

 

 

奈良の大仏とどっちが大きい?

私は、奈良の大仏を拝見しに何度か東大寺を訪れたことがありますが、いつ行ってもあの大仏殿の大きさと廬舎那仏(るしゃなぶつ)の巨大さに圧倒されます。


では、このアユタヤの大仏2体と奈良の大仏ではどちらが大きいのでしょうか
ちょっと比較してみましょう。


プラモンコンボーピット仏・・・約17メートル
ルアンポートー仏・・・約19メートル
廬舎那仏(東大寺)・・・約15メートル


ということで、奈良の大仏さま残念!!

しかし!!
よく調べたら、ちょっと順位が変わりました


実は、プラモンコンボーピット仏の17メートルというのは、お釈迦様がお座りになっている蓮の台座(蓮台/蓮華座)も含めた高さだったんです。


f:id:manao-life:20220708160008j:image



一方、東大寺の大仏の15メートルというのは、蓮台を含まない高さ(座高)なんです。

プラモンコンボーピット仏の蓮台を含まない座高は、約12.5メートルということで、東大寺の大仏の方が大きかったのです


ただ、ワット・パナンチューン寺院のルアンポートー仏が19メートルというのは、蓮台を含む高さなのか、含まない座高なのか、そのあたりの詳細が書かれた資料を探し当てられなくて、はっきりとしたことがわかりません。(汗)
(もしご存知の方がおられたら、どうか教えてください)



<まとめ>

プラモンコンボーピット仏・・・全体約17メートル(蓮台約4.5m/座高約12.5m)
ルアンポートー仏・・・全体約19メートル(詳細不明)
廬舎那仏(東大寺)・・・全体約18メートル(蓮台約3m/座高約15m)

 

いずれにしても、この3体はほぼ同じくらいの巨大さだということがわかりました。
どの大仏さまも圧巻なのです。

アユタヤにお越しの際は、ぜひ大仏さまもお参りしてみてはいかがでしょうか。

 

ではまた。