siam manao-life

バンコク生活の中で気づいたことや感じたことを書き連ねます。タイの生活情報やタイ語のあれこれ、タイ国内旅行、近隣諸国訪問なども織り交ぜながら。

タイの寺院

ワットパクナム寺院の大仏はどこから見るのがきれいなのか?歩いて調べてみた

川向こうの名所、ワット・パークナム・パーシーチャルーン寺院(以下、ワットパクナム)を中心とした町歩きをしてきました。 今回のテーマはずばり「ワットパクナムの大仏様がきれいに見える場所探し」です。 ここ数年の間にワットパクナムに行った方はご存…

山頂にカンチャナブリー県最大の仏像が鎮座するワットタムスア寺院

先日、カンチャナブリー県にある、とても写真映えする田んぼカフェ「MEENA cafe'」の記事を書きました。 目の前に広がる田園風景と、その先の小高い山と、山頂に建つ寺院の眺めが絶景なカフェでしたが、今回は、そのカフェから見えた印象的な寺院「ワット・…

タイ最大の仏像!田んぼの先にドドーンとそびえる黄金の大仏【タイの観光マイナー県散策:アーントーン県】

タイの観光マイナー県シリーズ、今回はアーントーン県(アントーン県)です。 アーントーン県はアユタヤー県の北に位置するタイ中部の県です。稲作が盛んです。 アユタヤーが有名過ぎてどうしても周辺の県は影が薄くなりがちですが、アーントーンで近年話題…

ウタイ観光あれこれ【タイの観光マイナー県散策:ウタイタニー県】

去る10月半ばの雨季明けに、ウタイタニー県の有名なオークパンサー行事「タックバート・テーウォー」に初めて行ってきました。今回は、その時に立ち寄ったウタイタニー県の観光スポットをまとめて紹介します。 水上家屋や古い町並み、圧巻のキラキラ鏡寺院や…

お釈迦様の降臨!?山から500人の僧侶が托鉢に降りてくる!【タイの観光マイナー県散策:ウタイタニー県】

タイの観光マイナー県シリーズ、今日はウタイタニー県です。 ウタイタニー県が1年で最も熱くなる日、それはおそらくオークパンサー(出安居、雨季明け)の托鉢祭りです。 正確には、お祭りというよりは、仏教説話に基づいた「タックバート・テーウォー」とい…

巨大な涅槃仏とアユタヤ様式の仏塔遺跡【タイの観光マイナー県散策:シンブリー】

タイの観光地としてはマイナーな県の情報を引き続き紹介していきたいと思います。 今回は、シンブリー県の巨大な寝釈迦仏がある王室寺院と、そのすぐ近くにあるアユタヤ様式の仏塔が残る仏教遺跡寺院についてです。

シンブリー県のタ・プローム!?巨木に守られたお寺【タイの観光マイナー県散策:シンブリー】

タイは多くの人気観光地を擁する観光大国ですが、これからたまにはタイの観光マイナー県についても書いていきたいと思います。 今までもちょくちょく書いてはいたんですけど、改めてメジャーじゃない観光地にスポットを当ててみるのもいいかなと。早速、今回…

黄金の獅子と白龍とエメラルド色の翡翠仏の巻【チェンライ旅行 8】

チェンライ旅行も8回目となりました。 前回は黒と白と青に関係するスポットを紹介しました。 今回は、金、白、緑という組み合わせでいってみます。 黄金のライオンと、ジブリの映画を彷彿とさせるような白い龍、そしてタイで最も有名な仏像「エメラルド仏」…

黒い家と白いお寺と青いお寺の巻【チェンライ旅行 7】

ここ数日、バンコクはにわかに荒れまくった豪雨が降るので、外出時は要注意です。でも、おかげで大気汚染のPM2.5は若干ましになっているような。まなおです。 今回は、チェンライ市近郊の色に関連する観光スポットを3つ紹介したいと思います。 黒い家という…

メーサイの山の上にある見晴らしの良いお寺とイノシシ博物館の巻【チェンライ旅行 2】

前回は、チェンライ空港へ降り立ってから北の国境の町「メーサイ」まで車で向かい、おいしい麻婆豆腐を食べたところまで書きました。その後、メーサイから陸路でミャンマーへ入国し、タチレクという町へ向かったのですが、その前に、あるお寺(ワット・プラ…

ワット・サークラー近くの人気シーフードレストラン【クルア・ポー・タレー】

バンコクのお隣、サムットプラカーン県にある金と銀の袋を持った巨大な仏像がインパクトあり過ぎなお寺、ワット・サークラー(วัดสาขลา) このワット・サークラー(ワット・サーカラーとも)への再訪のついでに、近くにある人気のシーフードレストランへ行っ…

バンコクヤイ・トンブリー歩き【仏教寺院からモスク、教会、中国廟まで】

以前の記事で、トンブリー王朝ゆかりの寺「ワット・ホンラッタナーラーム」の記事を書きました。 実はその日、その後、近くのモスクや他の王宮仏教寺院、キリスト教教会、中国廟にも立ち寄るという、かなり濃い散策を行っていたんです。 結果的に宗教施設を…

トンブリー王朝タークシン王ゆかりの王室仏教寺院「ワット・ホンラッタナーラーム」

8月最後の土曜日、みなさんはいかがお過ごしになったでしょうか。 私は、またまた地下鉄MRTのブルーラインに乗って延伸区間のイサラパープ駅付近を散策してきました。 先週、イサラパープ駅からワットアルンまで歩いてみた記事を書きました。 今回は、イサラ…

ワットアルンに地下鉄MRTで行く方法(イサラパープ駅から裏参道)

昨日は1日中バンコクを歩き回って久々に大汗かいたまなおです。 こんにちは。 昨日のエントリーでは、バンコクの地下鉄MRTブルーラインの延伸区間で新たに開業したバーンパイ駅からワット・パクナムまでの便利な新ルート(徒歩最短)について書きました。 実…

【MRT延伸で変わった!】ワット・パクナムへの一番楽な最新アクセス情報!

ワット・パクナム寺院へ行く方に朗報 先月末にバンコクのMRTブルーラインの延伸区間、フアランポーン駅からタープラ駅までが開通しましたが、本日8月24日からタープラ駅からさらに2つ先のバーンワー駅までが開業しました。 その初日にさっそく乗車してきまし…

斜塔と金と銀の袋を持った謎の立像がインパクト大のワット・サークラー(ワット・サーカラー)

バンコクで爆弾爆発騒ぎがあった直後の週末は、都心を離れて郊外(サムットプラカーン県)に行ってみました。 金銀の袋を持ったインパクトありまくりの仏像と、斜めに傾いた仏塔を拝観しにワット・サークラー(วัดสาขลา)を訪問してきたんです。 一部では、…

ワットパクナムからBTS行きの赤いソンテウに乗る時の注意点

引き続き雨季まっさかりのバンコクです。 この時期の風物詩と言えば、突然の夕立ち(スコール)で、BTSの駅構内で雨宿りをする大勢のタイ人の姿です。 さて。 今日は、フォトジェニック寺院としてここ数年日本人観光客の間でにわかに知名度が上がった、ワッ…

この白い〇〇〇みたいな物体は何でしょうか?

最近のバンコクは曇りがちで涼しくていいですね。まなおです。 さて。 この写真に写っている白いものが、なんだかおわかりでしょうか? 先日、バンコクのある場所で見かけたものなんですが、有名なタイヤのお化けマスコットのような、巨大な白いコロネパンの…

巨大な坐像大仏の王室仏教寺院『ワット・パーレーライ』■スパンブリーショートトリップ(3)

今回は、スパンブリーの中心部にある、坐像(座像)の大仏が有名な王室寺院『ワット・パーレーライ』についての記事です。 タイ人ならだれでも知っている古典文学『クン・チャーン=クン・ペーン』物語にも登場する由緒あるお寺です。 ワット・パーレーライ・…

巨大な龍が目を引くドラゴン寺!?(天龍公園)■スパンブリーショートトリップ(2)

今日の午後、職場付近はものすごい雷雨に見舞われましたが、退社時間にはすっかり止んでくれてよかったです。まなおです。前回は、スパンブリーショートトリップの第一弾として『ドラえもん寺」のことを書きました。今回は、スパンブリーの中心部にある観光…

タイのドラえもん寺院『ワット・サンパシウ』■スパンブリーショートトリップ(1)

週末、スパンブリー県へショートトリップに行ってきました。 市内の王室寺院や、巨大な龍のモニュメントが目を引く中国廟、サムチュック百年市場、ブンチャワーク水族館、水牛村、そして最近新名所になりつつあるサパーンコーン水市場など、ざっと有名どころ…

高齢者グループも喜んだアユタヤとナコンパトム日帰り旅行(1)

ここのところ、私の親戚一行のアテンドの話ばかりですが、まだもうちょっとお付き合いください。今回の記事は、タイ到着2日目に連れて行って大好評だった世界遺産アユタヤとナコンパトム旅行の話となります。できれば定番のツアーとは一味違うコースをと考え…

チャオプラヤ川を渡し船に乗ってプラサムットチェーディーへ行ってきた。

前回の記事で、13基の真っ白な仏塔が圧巻の「ワット・アソカラーム」を参拝して、再びパークナームまで戻ってきたところまでを書きましたが、今回はその続きです。 チャオプラヤー川対岸にある「プラサムットチェーディー」へ向かいます。

13基の白亜の仏塔が映えるワット・アソカラーム(วัดอโศการาม)

2018年12月6日にBTS(スカイトレイン)スクムビット線延伸区間が開業予定だそうですね。いよいよサムットプラカーンの中心部まで伸びるわけですね。 これに先駆けて、サムットプラカーン県にある、13基の仏塔が美しくフォトジェニックな「ワット・アソカラー…

ステンレス寺院の本堂はピッカピカだけどシンプル(ワットポークー/ラチャブリー県)

タイでは、お寺の壁画や境内にドラえもんが紛れ込んでいたり、メタリックに装飾された仏像や神像がカオス的に配置されていたりといった類の奇抜さというか変わり種のお寺を目にすることがあります。 今回紹介するワットポーラタナラーム(通称ワットポークー…